静岡県の着物買取業者
静岡県の着物買取業者を探してみると、複数のお店が見つかります。
例えば静岡県浜松市にある「きものリサイクルかねた忠右衛門」は明治時代から呉服事業に携わっている歴史あるお店で、40年以上呉服鑑定をしてきたベテランスタッフにより丁寧な査定が行われています。
他にも富士市にある「株式会社アート富士」では着物だけではなく様々な商品を買い取ってくれる骨董品店です。
着物を買い取ってくれる業者は県内にいくつかありましたが、現状では数少ないです。
インターネットからの申し込みで専門家に見てもらいたいなら、全国対応のネット着物買取を利用してみましょう。
特にオススメなのが「スピード買取.jp」です。
出張買取から宅配買取など、自分に合った買取方法で少ない品数からもしっかりとプロの目で査定してもらえます。
静岡県の着物買取店の口コミ体験談
●杉田(22歳、男性)
●静岡県
●着物買取り体験談
20歳くらいの頃に、親戚の方に男性物のベーシックな着物を頂きました。
旅館や温泉などに行くと着物を着ることがあるかと思いますが、実際頂いてもあまり着る機会は少ないかと思います。
しかし、案外着てみると楽ですし、落ち着きます。
その着心地にハマってからはお風呂を出た後などに頻繁に着るようになりました。
プラスして意外と、丈夫なんだと長期間に渡って着てみて感じました。
しかし、長期間に渡って着る中で、正直飽きてきました。
そこで、新しい着物に買替えようと思い、リサイクルショップに買取りに出しました。
静岡の有名作家
静岡の有名着物作家には、型染めで有名な芹沢銈介がいます。
芹沢銈介の作風は明朗で多くの人々に愛されました。
文化功労者になった事もあり高値でその作品は取引される傾向にあります。
静岡市には芹沢銈介美術館があります。
静岡県の着物の特色
・遠州木綿
遠州木綿は、主に静岡県浜松市の人々の、特に農家の間で冬の間の仕事として機織りが始まったものが伝承されていると考えられています。
機織りは、染める工程、綿を糸にする工程、その他さまざまな織り上げる工程などがあり、いろいろな人が機織りに携わっています。そのため、分業制で作られています。
気候が温暖で自然が豊かなため、綿づくりに適した土地柄が浜松市です。綿の三大産地として、三河、泉州と浜松として、栄えました。
明治以降は、機織りメーカーとしてスタートした現在のトヨタ自動車が創業し、スズキ自動車などは浜松に本社を構えています。それらのメーカーにより、力織機という、動力で織機を動かす機械などが広く普及しました。
昭和三十年代には、全盛期を迎え、遠州木綿は広く愛されるようになりました。ですが、平成になると生産量は落ち、いまでは人の手で作られている遠州木綿は希少な織物となっています。
伝統の品として、人から人に受け継がれています。
参考:遠州木綿の買取り
・注染ゆかた
注染とは、染料を注いで、裏と表の二度染めで染めます。
日本の伝統的な型染の技法で、手仕事であるので、ぼかしやにじみに味わいがでます。風合いがよく、表にも裏にもしっかりと染めが通っています。柄もはっきりとでていて、色鮮やかなゆかたです。
注染ゆかたは、プリントの浴衣とは違って、裏側までしっかりと柄が出るのが特徴です。風にひるがえったときに、裾などにも美しい柄がちらりと見えることになります。そのため、風情があり、雰囲気が上質に染まります。
また、注染ゆかたは、仕立てもとても良いのが特徴です。昔のゆかたは、全部手縫いで、もしくは手縫いとミシンの併用でした。そのため、裾や袂などの縫い目が表にでないきちんとした仕上がりになっています。仕立てがとてもよく、大人でも十分に着られる品のあるゆかたです。
静岡県で着物を着て行ってみたいイベント
・金比羅山・瀬戸川桜まつり
藤枝市に流れている瀬戸川沿いは両岸に、そして近くの金比羅山にはソメイヨシノがおよそ850本も植えられており、毎年春になると桜まつりが開催されています。
特に左岸には東海地区で最大級とも表されるおよそ2kmにもわたる桜トンネルが続いており、あるきながらその美しさを堪能できます。
着物で桜トンネルの中を歩けば、春の気分をより一層楽しめるでしょう。
まつりでは、太鼓の演奏などといったステージから露店も出店されています。
・法多山尊永寺の観音縁日
袋井市にある厄除観音様が祀られている法多山尊永寺では、月に1度功徳日に観音縁日を開いています。
功徳日に参拝するといつもよりご利益が増すということで多くの人が訪れています。
近くのだんご茶屋で販売している厄除けだんごは、いつも販売されているのですが、縁日限定で袋井茶を練り込んだものになっており、お茶葉がほのかに香る名物となっています。
せっかく法多山尊永寺を訪れてご祈祷するのであれば、着物を羽織り出掛けてみてはいかがでしょうか。
・浜松市姫様道中
江戸時代の頃、浜松市にある浜松湖・本坂道は公家や大名の姫がよく通られていたということで姫街道と呼ばれているのですが、ここでは年に1度桜が咲く季節に姫様と昔の姿をした人々が練り歩く、浜松市姫様道中というイベントを開催しています。
当時どのように練り歩いていたのかを思いながら、自分も着物を着ていることでまるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚で見られます。
静岡県の主要都市の紹介
・浜松市
静岡県西部に位置し政令指定都市でもある浜松市は、静岡県内で一番人口の多い都市となっています。
市の南部にある浜名湖や遠州灘によって水産業が盛んであったり、その他にも工業都市として多くの工場が立ち並んでいます。
・静岡市
県中部にある静岡市は、県庁所在地でもある地域で全国の県庁所在地となっている都市の中で一番の面積を誇っています。
Jリーグでも活躍する清水エスパルスのホームタウンとしても知られています。
・富士市
県東部に位置する富士市は、その名の通り富士山の南にあたる地域で市内の様々な場所から富士を望むことができます。
市内の岩本山からは富士山はもちろん箱根や駿河湾なども一望できる絶景のスポットです。
・沼津市
県東部、伊豆半島の付け根部分にある沼津市は、昔から東海道の陸と海をつなぐ拠点としてその役割を担っていました。
現在では沼津港での水産業が盛んに行われており、観光客も多くなっています。
・磐田市
県西部にある磐田市は、山や海、川などの多くの自然も残っている都市で、奈良時代には国府が置かれていたという歴史ある地域です。
現在Jリーグチームジュビロ磐田やラグビーのヤマハ発動機ジュビロのホームタウンとなっており、スポーツが非常に盛んな街です。