置賜紬の買取り相場はオークションではいくらくらい?
置賜紬は山形県南部、特に米沢や白鷹、長井などで生産されている織物です。
山形の伝統工芸品の一つでもある置賜紬ですが、売る際には買取り相場のチェックが必須です。
ネットオークションで売るケースを調べてみると、平均14000円程度で買取りされています。
中古の最高値は新品の反物で10万円で売る事ができています。
ちなみに最安値は350円からあります。
これらの数字はもちろん目安に過ぎません。
置賜紬を高く売るのなら着物買取店の無料査定に出すのがおすすめです。
着物への深い知識を持った鑑定士が無料で丁寧にその真価を見極めてくれます。
置賜紬の特徴を徹底解説
置賜紬とは、上記での紹介の通り、山形県南部を中心に作られている織物です。
この地域は元々織物の原料の一つになる「青苧」が生産されており、全国各地へ出荷されていたものの、江戸時代後期になるとその地域に住む人達も原料の青苧を生産するだけではなく、自分達で織物を作ったことから織物の産地としても歩み始めました。
元は青苧を用いて作られていたため、麻織物として生産されていた置賜紬ですが、当時藩主を務めていた上杉鷹山によって養蚕業が盛んになり、徐々に置賜紬でも青苧ではなく絹が使われるようになりました。
置賜紬は米沢・白鷹・長井の地域ごとその特徴が若干異なります。
例えば、米沢では青苧と同時に紅花の産地でもあった為、紅花を用いて染める紅花染めや、藍・刈安などを使った草木染めなどが見られます。
一方白鷹では日本ではなかなか見られない、板締め染色技法を用いており、長井では緯総絣や経緯併用絣の他にも琉球織物の影響を受け、古くから長井に伝わる技法と琉球織物の技術が合わさった米琉絣などが作られています。
それぞれの地域によって様々な技術・技法が受け継がれていますが、3つの地域でも先に糸を染める「先染め」であること、平織りで織り上げていくことは共通のポイントです。
自然染めの作品が多い為、色合いがとても自然な雰囲気になり味わい深い着物に仕立てることが可能です。
また、平織りは手間暇がかかりますが、頑丈で通気性も高く夏の着物としても着たくなります。
紬織物というと基本的にはカジュアルなシーンで着用される事が多くなりますが、置賜紬の場合モダンな紋様や色合いのものを選び、帯もフォーマル感のある帯を選べば、セミフォーマルであれば活用できるでしょう。
置賜紬を高値で売るコツ
置賜紬は絹織物なので、保管状態が悪いと虫に食われてしまったり、カビが発生することもあります。
虫に食われたりカビが生地に移ったりしていると、どうしても高く売るのが困難になるので注意が必要です。
また、置賜紬の価値が理解できる着物買取店に見てもらうのも良いです。
宅配での買取りや訪問査定にも対応しているので大変重宝します。